fc2ブログ
2011'05.12.Thu

五月雨

こんにちは、お久しぶりです。
更新しなくてごめんなさいm(_ _)m
この4、5月は大学生らしい毎日を送りまして、なかなか忙しゅうございました><
晩まで授業あったあとに、明日の予習があるとしんどいですね^^;
でも授業は楽しいです♪

ところで、最近流行にのってTwitter始めようかと思索中です。
いや、そんな暇あるのかよとつっこまないでください(;´▽`A``
でも私の場合授業中とか、何つぶやこうかずっと考えるという本末転倒に陥りそうです(笑)

実は先日京都に行ってまいりました!
今回はちょっと学術チックなところに・・・といっても趣味なんですけど(笑)
人生二度目の平等院。GW真ん中でものすごーーーい人でした!
ということで本堂には入らず、遠くから眺めるだけにとどめ。
一番見たかったのは宝物館の方だったんですよね。って前に見たんですけどね(笑)
雲中供養菩薩がめっちゃ好きなんですよ。
ご存知の方にはおわかりいただけると思いますが、ほんとにかわいくて美しいんです><
もう好きすぎて平等院が出してる写真集を買ってしまったぐらいです^∀^;
友達にも好評なので悪い買い物ではなかったかな、と!
有名な仏像さんたちなので、是非一度ご覧になってみてください。

あともう一つは相国寺に^^京都五山の由緒正しき禅寺です。
日本史を習った方はご存知かと思いますが、夢窓疎石、無学祖元、春屋妙葩などなど有名なお坊さん方に会えますよ~(笑)
で、こちらも二回目なんですが。前来た時は、お葬式で入れなかったんですよ( ̄□ ̄;)
今回は無事入れました。でも、こちらも来たかったのは寺ではなく美術館で。
最近伊藤若冲にハマってるのですが、若冲展やってるってことで行ってきました。
鶏がめっちゃ可愛かったです><さすがですね~。
鶏もかわいいんですが、ひよこをすごく気に入ってしまいました。とにかくかわゆい。
墨だけであんなにもふっと感を表現できる人はいないかもしれないですね~。

美術史専攻してから、いろいろ芸術関連に敏感になりましたね^^
若冲を見まくるのが目標です(`・ω・)
白黒もいいですがやっぱりカラーの若冲も見たいです(^∀^)
また近くで展覧会開かれないかチェックしとかないと。
最近アール・ヌーヴォーも気になるんですよね・・・

趣味に走りまくった散文失礼しましたー!
それでは!
スポンサーサイト



徒然トラックバック(0)  コメント(0) 
2011'04.05.Tue

I wonder what I can do for you

こんにちは!過ぎ行く春休みを惜しむ桜です。
泣くな友よ 今 惜別のとき(T_T)

とはいえ、新しく小学生、中学生、高校生、大学生になられる方々の中には、今日が入学式の方も多いと思います。何を隠そう、うちの大学も今日が入学式です。
まだ鮮やかに甦る去年の入学式・・・定員オーバーで講堂に入れず、外からモニターで様子を伺った私の入学式・・・←
そして入学式が終わったあとは、一週間ほど放りだされて、たった一日で授業履修手続きを終えよというお達し・・・。
今年の一年生も、入学式が終わったーっと思ったらぼけーっとして、授業開始直前にあたふたするのかもしれません(笑)
あのハードスケジュールは一体なんだったのか・・・どうして手続きの猶予が一日しか与えられなかったのか、未だに謎です(;´▽`A``

で、上級生はその間何をしているのかというと。
のんびり履修手続きをしつつ、引き続き休みです(笑)
13日から授業開始予定なのですが、私の場合、13日にとれる授業がありませんでした\(^o^)/
なんだろう、本当にこれでいいのか、なんか大学生なんだから、東海道五十三次を自転車でめぐってみるとかいうおバカなでっかいことをやろう!!とかいう、せめて気持ちにだけでもならなくていいのか(笑)

しかし、だがしかし!
今学期はですね、前学期とは違ってもうちょこっと忙しくなりそうですね。
とはいえ水曜日が休みになります。前は月曜休みでしたが。
最初に言っておきますが、とりたくてもとれる授業がないんです。
これ強調しても他学部に馬鹿にされるんですよね(;´▽`A``
でも月曜日に朝から晩まで、火曜日が朝一と晩にひとつづつ、などの謎の時間割で他の曜日は結構忙しいですね。
水曜日も休みとはいえ、サークルがあるので。

・・・何なの今回の時間割は!!!
空き時間ばっかで!!もうちょっとスマートにならないのーーーー!!!

・・・ともがいても私の学部のほかの多くのみなさんも同じような時間割だと思うのでどうしようもないですが;
とりあえず朝の10時頃から夕方4時頃までの時間の潰し方を考えなければ(笑)
一旦家帰れるぞ・・・!
こーゆうとき下宿の人すごい羨ましいですね。ぱっと帰ってさっと寝れそう(笑)
どっちにしろネットの課題があるので、空き時間にはそれを当てることになりそうですね。

あ、あと無事カテキョのバイトが終了して、無職になりました(?)
短期のバイトもあるけど、今回はテストとかぶるので参加できないかもしれないので・・・
新たな職を考えなければ。
塾講師になろうと思ってたんですが、友達の塾講師がみんな辞めたいと嘆いているのを考慮にいれまして(笑)慎重に考えようと思います。
人に教える仕事って大変ですよね。カテキョで痛感しました。教えているつもりが生徒の巧みなトークにつられていつのまにかただの会話になっていた新任ダメカテキョですorz
本に触る仕事とか、和服を着る仕事とかしてみたいですね←

そうそう、今日は報告満載ですね!(前半はただの愚痴だったけど
明日から二日間、ゆずのライブに赴きます★
いくつかのニュース番組でちょっぴり観てしまったんですが、HEY和を歌う二人が素敵でした。ゆーじん涙もろいからまた泣いちゃってたし^^
こんなときだからこそ、二人の歌に力を分けてもらいたいです。というかHEY和って、まさにこのときのため、こんなことがあると見越して作られたような、ベストタイミングな歌ですね。
震災前後で、この曲に対する私の思い入れがまったく変わってしまいました。震災後はなんだか歌詞が身にしみます。
いかに私がHEY和な生活を送っていたのか・・・。そしてもちろん今も。
震災で傷を負ったみなさんの心がHEY和で満たされますように^^
今回節電ライブということで、電源車がこないので、弾き語りを増やしたそうです。
派手な照明に豪華なバンド演奏もいいですが、やっぱりそこはゆずだから、弾き語りが増えてかえってよかったような気がしています。

それでは、楽しんできます!

追伸:左の「最近のコメント」中で、私の名前がピンクになっているのは、その記事へのコメお返事です^^
徒然トラックバック(0)  コメント(0) 
2011'03.29.Tue

GANTZ

どうもこんばんは^^
緑のアイシャドウを買ってみたが似合わない桜です。
日本人なら誰でも似合うって誰かが言ってた気がするのに・・・!←

今日は「GANTZ]を見に行って来ました♪
3月いっぱいの映画タダ券があったので、本当はラプンツェルを観ようと思っていたのですが、満席だったのであっさりGANTZに変更・・・←
もちガンツも観たかったから全然OKなんですけどね!
というか今公開してるのだったらなんでもよかっt(強制終了

こここ、こんな重い映画だったとは・・・; ̄ロ ̄)!!
最初の方怖すぎです(;´▽`A``
これから怖くて千手観音が拝めそうにないんですが(笑)
来学期から仏像の授業があるというのに(^∀^;)
あれ、アニメだったら結構笑えるような気がするんですが、リアルだから怖いです><
あとなんかすっごい暗いとこで終わりましたね(笑)
もちろん、次のが4月に公開なのも知ってたから、ハッピーエンドはないなって思ってたけど・・・
せめてマツケンを生き返らせたぐらいで終わってくれ!!!←
小さなお子様と心臓が弱い方はやめた方がいいかもですね^^;
展開はとってもおもしろいですが、トラウマになりそうです!
まぁとにもかくにも、にのが可愛かったから満足です(´ω`*)笑

ではでは!
徒然トラックバック(0)  コメント(2) 
 |TOPBack